蛙の人狼日記

元るる鯖中期人狼王が書く何か

【心理的リアクタンス】説得型人狼ゲームの崩壊

こんばんちは、蛙です。

 

人狼重要記事」のカテゴリーを解除しました。そんな重要でもねえや。(追記:2020/09/02)

 

この記事では、蛙くんが偉そうに心理学用語使ったりそれっぽいこと書いていますが、ある1つの心理的側面から「人狼ゲームの可能性」について1考察を述べただけの記事です。

この記事は「強要されたくない心理」について述べているんですが、逆に「強い言葉に従ってしまう心理」というのも存在します。このことを前提としてお読みください。なんでもかんでも鵜のみにするんじゃないよ(追記:2020/05/30)

 

最近、昼夜逆転を直そうと思ったんで、夜の7時までぜったい寝ないぞっていう試みをしたんですよね。まあ失敗して昼夜逆転状態が悪化しちゃってるんですよね。昼の1時ぐらいに寝ちゃいました。ああ体内時計のリズムがもっと正確だったらなあ

 

≪目次≫

 

従来の人狼ゲーム:説得を目標とした人狼

人狼は基本的に「説得」をするゲームなんですよね。

ただ、ディベートみたいに「正しいこと言ったら勝ち」「言い負かしたほうが勝ち」なんていう客観的な指標はなくて、相手を丸めこむ!っていうゲームなんですよ。本来は

 

たとえば

  • 霊能に黒いひとを吊るすように説得する
  • 真目でみている占い師に~(同上)
  • その他、盤面の重要人物を~(同上)
  • 占い師決め打ち盤面で、自分が真で見ているほうを進行に吊るすよう説得させる
  • 護衛先を指示
  • その他もろもろ・・・

っていった感じ

 

ですから、基本的に最低限必要なことは「自分の黒目」「自分の占い師真贋」の意見を進行役に喋ること・理解してもらうことなんです。極論を言ってしまえば、進行役以外のひと(例えばグレーの市民)を説得する必要はなくなってくるんです。

 

この辺が従来の人狼ゲームの認識であったとおもいます。

 

心理的リアクタンスについて

「説得」は本当に有効なのか:心理的リアクタンス

リアクタンス



「心理的リアクタンス」の画像検索結果
英語から翻訳-リアクタンスは、特定の行動の自由を脅かすか、排除する申し出、人、規則、または規制に対する不快な動機付けです。リアクタンスは、誰かが何かを選択したり、選択肢の範囲を制限したりしていると感じると発生します。 リアクタンスは、誰かが特定の見解や態度を受け入れるように強く圧力をかけられたときに発生する可能性があります。 ウィキペディア(英語) 

心理的リアクタンスっていうものをご存じでしょうか?

 

要は『「〇〇しろ!」と言われると、それをしたくなくなる』という効果です。

 

例えば、人狼ゲームの発言などで考えると

  • 俺は白だ!吊るすな!指定変えろ!
  • こっちの占い師のほうが真目だ!
  • 〇〇だから、Aさんは怪しい!

といったような発言は、心理的リアクタンス」を発生させやすい・反発をうけやすいということです

 

  • 俺は白だ!吊るすな!指定変えろ!→「吊るすな」と言われると吊りたくなる
  • こっちの占い師のほうが真目だ!→「真目だ」という語感が被説得者の思考の自由を制限しているように思われてしまう(反発心を買う)
  • 〇〇だから、Aさんは怪しい!→「怪しい」という語感が~(同上) 

 

 

つまり、人狼ゲームの本質を理解して熱心に進行役を説得しようとするほど、その説得は失敗に終わってしまいやすいということです。皮肉ですねえ

 

 

心理的リアクタンス」はどんなときに起きるのか?

心理的リアクタンスの回避を行うためにはどうすればいいでしょう?

リアクタンスを発生させずに、相手を動かすにはどうすればよいでしょう?

 

リアクタンスの研究をしている論文を参考にすると、次のようなときに「心理的リアクタンス」が発生しやすいそうです。

  1. 決定の自由を制約し、決定に干渉しようとする提案は歓迎されない
  2. 行動選択肢に関する禁止や制約の提案は受け入れがたい

引用元→今城 周造. 説得への抵抗と心理的リアクタンス--自由の文脈・決定・選択肢モデル (特集:説得の心理学). 心理学評論. 心理学評論刊行会. (2005) vol.48, no.1, p.44-56

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/48/1/48_44/_pdf/-char/ja

 

例えば

「お前の結婚相手はお父さんが決めるからな」

「省エネのために冷房は弱く!」

といった言葉は「心理的リアクタンス」の発生余地がすっげーあるということです。

 

心理的リアクタンスを回避した説得の手法

そんなことを考えると、心理的リアクタンス」(反発)を回避した説得というのは

  • 決定の自由を制限しない:「”わたしは”こう思うな」
  • 選択の禁止をしない:「~するな!」「やめて!」はNG

といったようなモノのことを言えるのだとおもいます。

 

つまり、人狼をするときの心構えとして

  • 「疑い先・吊り先の選択権は、あなたにあるのよ」(決定の自由)
  • わたしはこう思うな!あなたはどう思う?」(意見を押し付けない・制限しない)

 

といった態度の人狼をすれば、効率的に説得ができるというわけですねえ。

 

「説得」の手法を調べてみても、やはり基本的には相手を「共感」させることがいちばんの近道のようです。→参考した別サイト:【説得と納得】人が行動を起こし継続するための大原則とは - 東京でワークショップ型読書会に参加するなら未来デザイン読書会

 

 すなわち、人狼ゲームの勝利のためには「説得性」よりも「共感性」を意識したゲームを意識したほうがいいというわけですね

 

具体的にいえば

  1. 「〇〇が人狼だ」
  2. 「~~~といった理由でこいつが人狼で間違いない」
  3. 「今日はここを吊ろう」

 

といった発言よりも

 

  1. "わたしは"〇〇が人狼だと"思う"。」
  2. ~~だからこのひとが人狼なん"じゃないかなあ"って。
  3. 最終的な判断は霊能に"任せる"けどね~

 

といった発言が好まれるというわけですね。

 

無難さとリアクタンス

心理的リアクタンス」の回避無難性」って似ているところがあると思うんですよね

無難なログ、村人からも人狼からも疑われないようなログを書いていれば、そりゃあ自分の勝率があがること間違いないですよね。だって生存日数が確実に増えるんですもん

(参考:勝率について一考察 - 蛙の人狼日記

 

「ハナにつかないログ」をつくることは、同時に心理的リアクタンス」の回避をも行っているように思います

 

自由の制約・指示されることは反感を生みます。「強弁ログ」とかはやっぱり反発・リアクタンスを呼びやすいんでしょうねえ。そういう意味でやっぱ「物腰よわよわおぢさん」(無難ログ)つええわ

 

説得ゲームとしての人狼の崩壊(取り扱い注意・・・)

無難なログをつくる人狼ゲーム?

さて、大前提として人狼ゲームは自陣営の勝ちを目指すゲームです。

 

勝ちを目指すためには、自分ができることをしっかりと行うことがだいじです。全員が勝ちを目指して行動するから人狼ゲームは成立するんです。適当なプレイをしたり試合放棄をすることは紳士協定に反してしまいます。(放棄したくなるような村もしばしばありますがねえ)

 

ここでもしも

みんなが勝つために「無難な」「反発を買わない」ログをつくることを意識したとします。

みんながみんな「説得」ではなく「共感」を目指してログをつくったとします。

 

恐らく、そのような人狼ゲームは「対立」が発生しません

みんながみんな仮面(ペルソナ)を被って、いいひとぶった感情を隠した棘のない人狼をすることになります

それってほんとうに人狼ゲームなんでしょうか

 

「相手の意見を揺さぶることをしようとしない」

「相手が自然とこちら側に動いてくれることを願う」

 

 といった人狼「"説得”を行うゲーム」と言えるんでしょうか

 

 

そもそも説得ってなんでしょう?「相手を自分の都合よく動かそうとすること」は確かに説得と言えると思います。でも「自分の意見を丸投げすること」説得と言えるのでしょうか。

もはやそのようなゲームは「願い事かなうかなゲーム」になってしまっているとも言えるのではないかな・・・って。(少なくとも全員が「共感させること」に重点を置いたゲームにおいては)

あーでも共感(説得→納得)させるスキルの差はでてくるんか

んー難しいこと考えんの苦手だなあ

 

少なくともなんかこう”わたしが”相手を説得させる、言い負かす!」っていう従来の自己が最優先される人狼ゲーム観はもう使えないような気がしてるってことです。そうだそういうことが言いたいんだ。

 

あーもうこの部分かくだけで一時間ぐらい考えちゃったじゃんしょーもな。

www.youtube.com

 

これ見ながら書いてたけどおもしろいよこれ

 

 

 

 

 

 

これからは「共感ゲーム」としての人狼時代の幕開けだ

今までの人狼観の世界はおわったんだ。さあ共感力を競うのだ読者ども

 

 

 

 

 

 

 ちょっと中二病くさいな

勝率について一考察

こんばんは、蛙です。24時間スマホ生活が続きに続きまくって見事に視力がやられてる感じがします。ぼくはそんなときはこういう視力が回復する(と言われている眼鏡)をかけたりしています。

www.amazon.co.jp

あ、ブログでお金稼いでるひととかはこういうアマゾンのリンクとかに、広告料が稼げるような仕様をいれてたりするんですけど、今んところはこのブログにそういうのはないんで安心してください。まーこの衰退していく人狼界隈で、人狼ブログなんかつらつらやったとこで稼げるもんじゃないしね。僕自身が有名人なわけでもなんでもないし。

あー見えん。眼鏡かけるか・・・あんま眼鏡好きじゃないんだよなあ。慣れてないから目痛くなるし

 

どんなログが勝率高い?

無難なログ

なんかわかめて人狼系のブログで「無難なログを作れるひとは勝率が高い」っていう記事みたんですよね。どのブログだったか忘れちゃったんですけど(すいません)

 

↓↓↓こんなかのどっかのやつ↓↓↓

w.atwiki.jp

 

言われてみれば理にかなってるんですよねえ。無難なログ、村人からも人狼からも疑われないようなログを書いていれば、そりゃあ自分の勝率があがること間違いないですよね。だって生存日数が確実に増えるんですもん

 

例えば、るる鯖第一犠牲者の勝率ってすげー低いんですよね。それだけ自分自身が死ぬって(自陣営の)勝率を下げることなんですよ。第一犠牲者の勝率とかも考えるとやっぱり「安定して」高勝率を保つために、無難なログを意識すんのもいいんじゃないかなー思うんですよね

 

自分の経験を考えてみても、やっぱり自分の記憶にある中で勝率の高いプレイヤーってやっぱ物腰やわらかい言い方するひとが多いような気がします。まあるる鯖についていえばその限りじゃないような気もするけど(S間さんとか強弁系なのにすごいよね)

 

あと、あんま言いたくないんすけど、ぼくがるる鯖の中期人狼王取ったときのログもすげー無難なログしていたんですよね。こいつには意見っつうもんがねえのかっていうぐらいに物腰やわやわな物言いだったんですよ、今見返すと。個人的に「良プレイヤーと言われる存在を目指そう!」って心がけてたのもありますけどね。

 

まあとにかく物腰柔らかいことに尽きたことはないんじゃないでしょうか。そういう意味で暴言ってやっぱ弱いなあっても思うときもあるんですよね~。うーん難しい

 

強弁なログ

これがいちばん正直できれば理想なんですよね。「こいつ、つよい!」って思わせて周りを服従させるようなイメージの人狼できるひとはまあ強いんじゃないって思います。

 

まあでも難しいんですよねこのタイプ。自己主張強い同士だと対立するのは目に見えてるし、その時点で勝率下がってるじゃないですか

 

つーか「こいつ、つよい!」っていう雰囲気ができる村ってだいたい参加メンバーの内訳みたら「あっこことここ身内じゃんw」みたいなのばっかなんすよね。きっしょ

 

ぼくも強弁プレイヤー・・・っていうか間違ってることは間違ってるってちゃんとズバッと主張するようにしているんですけど、いかんせん物腰柔らかいときのアカウントのほうがどうも勝率高いんですよねえ。悲しいなあ

 

やっぱ理論上は強弁ってハめられれば最強だと思うんですけど、そのハメやすさとか安定性とか考えちゃうと、どうも物腰よわよわおじさん型には適わないんじゃないかなあって思ってしまいます

 

素直さの表出と強弁

ここで対立してくんのが「素直さの表出は白く見える」と「強弁は勝率が落ちる」っていう思考・考察なんですよね

 

村は本来は村発言しかしない、だから発言を思ったままにするだけで白い

VS

強弁は反感を買いやすい、だから勝率が低くなりやすい

 

まー自分がどうするべきかについて言えば「物腰柔らかめに、思ったことをそのまま言えばいい」っていうことにはなってくるんですけど

 

あーでも「白っぽくみられる」と「反感を買って死ぬ」っていうのは別次元のはなしなんだろうかな。「白要素」と「黒く見られやすさ」って明らか違う要素だもんね。なんか書くの飽きたからこのへんでやめるわ。ネタも尽きたし。

 

こんな記事ですんまそん。雑感カテだからゆるちて

 

 

黒確定をすぐ吊るすな

こんにちは~昼夜逆転している蛙です。なんかもう生活習慣がゴミクズすぎて(オールでゲームして朝7時に寝る生活)そろそろなんか建設的なことしなきゃ人間として終わるなっておもったんで記事書いてます。

そういえば私大学生なんですけど、春学期の授業ぜんぶオンライン授業になったんですよね。えへへ。これで夏休み明けまでほぼ合法ニートができるわけでですね。不謹慎かもしんないけどちょっとうれしいです。

 

確定黒は吊るさない?

この記事ってこういう風に見出し・段落分けして書くほどのことなんかなあ

 

まー脳トレ方式でやっていきましょうか

f:id:splemine:20200418171818p:plain

 

この盤面であなたが霊能だったら誰を吊るしますか?

 

 

f:id:splemine:20200411231519p:plain

f:id:splemine:20200411231519p:plain

 

 

「確定人狼を吊るす!」を選択したあなたはこちらをクリック!

 

 

f:id:splemine:20200418172648p:plain

f:id:splemine:20200411231500p:plain

 

 

答え:グレーから怪しいやつを吊るす

 

解説

確定霊能者がいる=村の統率が取れている状態で、グレー吊りをしましょう。

村の統率が取れているうちにグレーの吊り先を決めちゃうんです。どうせ霊能翌日噛まれるんですから 

 

人狼(確定)を吊るした場合

最終日がグレー3人になる→村2人が意見をあわせて人狼を吊るす必要がある→非常に村陣営勝利が難しくなる(勝率は単純確率で1/2×1/2=1/4・細かいとこは数字弱いんで無視)

 

グレーを吊るした場合

霊能が吊り先を決めるので単純勝率は1/3、単純確率でも勝率たかいね!

 

「進行役がいる」状態での決め打ちは村陣営有利に傾きます。人狼陣営が陣営票で勝負をかけられないから・村の統率が取れるからです。脳死で確定黒吊れればいいってわけじゃないんですよ

 

そこの12B欠民感だしでイキって確定黒残しグレー吊りを顔真っ赤にして否定してきた自称12B欠J最強プレイヤーさんわかりましたか?これでまた一歩最強になれましたね^^「狐配役じゃないんだから~」とか的外れな理屈をさも頭良さそうに言ってんのとってもかっこよかったですよ!

 

まーこれからは皆さんも狐ありだろうがなしだろうが、黒をいま吊るしていいのかな?ってことを考えてみるとより良い人狼ライフを送れるんじゃないんですかね。

 

 

ここが変だよ人狼ジャッチメント

2/24に修正した

こんにちは~こんばんわ~、蛙です。

 

今日は人狼ジャッチメントあるある!みたいな、人狼ジャッチメントに蔓延するおかしなことツッコミを入れていきたいとおもいます。

この記事に使われる画像はぼく自身の人狼垢をつかって作成しました。
実際にぼくが見たことあるようなあたおかな発言・投稿を模倣して作ったものです。決して誰か個人の発言を切り取り貼り付けたものじゃありません。

 

≪一応もくじ≫

 

初日に喋る占い師は偽!

f:id:splemine:20200411223221p:plain

は?

 

は?????

f:id:splemine:20200411225105p:plain

~草木の生い茂る大草原~

 

何を言ってるんだお前は

 

一応断っておきますが、初日から真アピールしない占い師はゴミカスです。

 

基本的に吊り余裕1(いわゆる9スタなど)の配役は、初日にグレーを吊るして白だった場合・翌日に占い決め打ちを行うのが定石です。当たり前です。
それなのにも関わらず、決め打ちに備えて自分の真をアピールすることに努めないというのはとてもアホなことです。どんな配役で基本占い師決め打ちは行われます。偽アピなんかやめましょう

 

たぶんこのあたおかf:id:splemine:20200411223221p:plain言うひとたちの持っている理由って「初日に真アピールしすぎたら人狼に真バレて噛まれちゃうでしょ!自衛自衛!あせあせ💦💦」っていう魂胆だと思うんですよね

 

んな理屈あるわけねえだろ、なんのために狩人がいんだよ

 

霊能から護衛をかっさらうぐらいに・おまえが真をとりゃいいんだよ

 

だいたいおまえが寡黙することによって偽アピールできたとして、占い決め打ち勝負に不利になるだけだし・仮に対抗が噛まれたとておまえの信用は0だから黒あてれても黒吊るせなくなるだけだろうが

 

初日に占いに触れたら人狼

f:id:splemine:20200411223226p:plain

 ねーよ。ねえよ

 

人狼ゲームは真占い師が生きててくれれば基本的には勝てるゲームです

 

自分が真だと思うひと、およびその真目で見ている理由を民意・あるいは狩人や霊能らにわかりやすく伝えることは非常に村利な行為です。
早めに見てもなんの悪いこともありません。だってゆくゆくは占い決め打ちするんですから

 

「狩人の護衛位置が透ける」?????

自分の真目に護衛寄せて何が悪いの、偽目を噛まれたらなんか不都合あんの。GJの有無で狩人が透けるだの真占い師保護できてりゃなんでもいいがな。

 

初日グレーGJすごい!

f:id:splemine:20200411223231p:plain

正気か?

 

昨日かおととい辺りにかいた狩人概論のやつペッて貼っておきます

f:id:splemine:20200408072350p:plain

 

奇数でのグレー護衛GJは実質グレー数の変動がないんでゴミです。
そんな「役職」が抜かれる可能性のあるリスクしかない護衛をするぐらいなら、真占い師とか霊能を護衛するようにしましょう。

 

グレーGJなんかなんもかっこよくないんで、そういうガイジ褒めるのやめましょう。
むしろ最終日のグレー数が1増えてしまうリスクすらあるんですよ。最終日奇数なら3人・偶数なら4人なので。

 

確かにオナニーはエクスカリバーを抜くという神聖にみえる行為かもしれないけど、それを褒めるようなことは世間一般的には普通しないだろ、そういうことだ

 

~奇数でグレー護衛GJの意味のないことに気づかないジャッチメント民たち~

↓↓↓↓↓

f:id:splemine:20200411231323p:plain
f:id:splemine:20200411231417p:plain

f:id:splemine:20200411230451p:plain

f:id:splemine:20200411230456p:plain

f:id:splemine:20200411231500p:plain

f:id:splemine:20200411231519p:plain


おら、人間の住むとこさ行きてえだ。

 

280ズレたぐらいで偽目とかねえよwwwww

f:id:splemine:20200411223255p:plain

おまえ一回12B欠とかいうマウント山登ってみろよ

 

欠け配役で朝一のCOの速さだいじなのは当たり前ですよね。
なんか最近のるる鯖なんかそういうの結構ゆるくて好きじゃないんですけど、昔は結構厳しかったイメージがあります。

 

一秒の差ってでかいんすよ。
一秒あれば「エマ白」「クリス黒」だのそんぐらいはパって打てるわけですよ。
280ってなんのためにあるんですか?狂人とかが結果ずらしたりできないようにするためですよね。なんでそこで厳しくできないんですかね

 

280っていう文化が浸透したのは全然いいけど、形だけの文化になってる感じ否めん。なんで280があるのか説明できるひとってどんぐらいいんのかな。意外といないんじゃないのかな

 

狩人アーマーどやぁ・・・

f:id:splemine:20200411232612p:plain

ころすぞ

 

いらん。そもそも村が余計なCOいらんねん。協力ゲームで勝手なことすんなよ。
もはや利敵行為とかマナー違反の部類だぞ

 

あったんですよね最近こういうの。対抗狩人が出てんのに、アーマー撤回せずに噛まれて噛まれて死んでいくクソガイジ
そんでしゃーないから残ってる狩人吊るしたら怒られました。おかしいなあ

 

基本的に勝率重視している効率厨はこんなガイジケース追いませんよね。
そもそも占い決め打ち吊り余裕0の盤面で狩人アーマーする市民なんて誰が追うんだよ。噛まれたとて狂人見て・市民ならリア狂で通報案件でしょ

 

おわりに

クソガイジしかいない村に、心が病んでいく蛙くんの村中の発言がこちらです

f:id:splemine:20200411233355j:plain

f:id:splemine:20200411233359j:plain

www.youtube.com

 

いつか快適な人狼ライフが送れたらいいなあ

【人狼】狩人概論・その護衛先でいいの?

2/24にぜんぶ修正したよ

狩人概論かきます!

 

≪目次≫

 

狩人になっちゃった!どうやって発言しよう?

透けないように意識する必要はない

特に「狩人透けないようにしなきゃ!」と心がける必要はないです
あなたが思ったままに喋ればそれでいいです。

 

なんでかっていうと「非狩人アピール」にはリスクがあるからなんですね
あなた自身が噛まれてしまった場合、あなた自身の「狩人」が追われなくなってしまうんですよね。「非狩人アピール」ってのは、死んだときに乗っ取りされるリスクが高まる・生存中にCOしたときに信用勝ちしにくくなるリスクがあるっていうことです。
「おまえ”非狩人発言”してただろ!だから、おまえは偽!」とか言われたら元もこうもない

 

非狩人アピールでも、噛まれたための無能アピールでも、
「村役職の理想的な立ち回りから離れたムーブ」「そういった発言」には必ずリスクがついてくるんです。どんな行動にもデメリット・メリットがあります。そういうのを考えて動くべき
めちゃくちゃ端折っていえば「戦犯」になりたくなきゃ村は村らしく素直にしていなってことです

※僕は「これ言ったら狩人ってバレるかな?この文章表現はやめとこうかな」程度は考えて発言することはあります。狩人を透けさせすぎず・非狩人をアピールしすぎずぐらいが丁度いいと思う

 

それでもまあ「狩人バレ」せず・「噛みで抜かれない」ことに越したことはない
でも「過度な非狩人アピール」はいらない。過度な非狩人アピールしてリスクを取るぐらいなら狩人COしたほうマシ

 

狩人だからこそ見えてくる人狼

狩人って人狼と似ているんですよね

①自分の役職がバレたくない
②村人よりも吊られたくないっていう意識が強く働きやすい

っていう2点で似ていると思います

まー、村人も大事な村陣営のひとりなんで、この村人-狩人間の2役職に行動意識の差があるってどうなのっていうのもあるんですがそれは別のはなし。市民でも人狼でも自分自身の生存こそが最も自陣営の勝率をあげる方法なんだ…っていうのは今話すことじゃないね

 

まーいろいろ人狼と似ているからこそ、「村人とは違う視点」からいろんなものが見えてくるんですよ。僕はあんま見えんけど。たぶんそうなんですよ。
「あれ?こいつすげえ”生”に対して貪欲じゃん」っていう奴がいたら、人狼の可能性が高いと言われてますよね。だって生存意欲高いのって(一般的には)人狼か狩人じゃないですか、そんであなた狩人じゃないですか。じゃあそいつすげー人狼っぽいじゃないですか。そういうことです。
(村人で生存意欲出さないのはどうなの議論もあるけど)

 

その拾った<生存意欲>っていう要素をどうやって村に伝えるかって難しいです。
別の黒要素探してゴリゴリ塗るか・遠回しな文章表現を使うか・むしろもはや狩人透けを物怖じとせずそのまま「おめー生存意欲強いからクロ!」っていうのかはあなた次第。上手く伝えられるといいね

 

狩人になっちゃった!どこを護衛しよう?

占い真贋に自信があるなら占い。ないなら霊能

占いか霊能を護衛しましょう。次の言葉を暗唱してください。

 

占い真贋に自信があるなら占い護衛自信がないなら霊能護衛

 

みなさん100回これを唱えてください。それだけで狩人マスターです。

解説をすると、占い護衛がベストです。このゲームって基本的に占い師が長生きすればするほど村が勝てるゲーム・最終日まで真占いがいれば9割は勝てるゲームなんで真占いを護衛しない手はないです。
だから、占いCO間で信用に差がついているのなら迷わず占い護衛しましょう

 

補足:だから初日から真アピをせずに「偽アピール(発言を伸ばさない)」をする占い師はうんこなんだ。
おまえが偽アピールして襲撃から生き残ったところで村からの信用が0だし、なによりおまえ自身が噛まれたとしても、誰もお前の真を追おうとはしない。占い信用ゲーでそんなんいらん。

 

まー次点で霊能護衛。盤面にもよる。
あなたが真贋に自信ないってことは人狼も真贋に自信ないことが多いと思う。人狼がベグってきても結構運に頼った勝負してきていると思うんで、真贋つかないなら悪くはないんじゃないっすかね。

 

霊能護衛をするとき

「占い真贋に自信がないとき」以外に占い護衛外すことはたまにあります。

占い真贋差が「あーもしかしたらこっち真ある?」ぐらいの差だったときとかの話です。「占い真贋に自信がある!」って言えないとき。

 

村の統率が取れなさそうなとき

すげー自己主張強い村ってあるじゃないですか。

人狼ゲームは協力ゲーなのに「なんでこんな誰も協力しないんだ?」「狂8か?」ってぐらい協調性のない村が。そんなときに進行役が死んだらもう目も当てらんないんで霊能護衛するときもあります

 

村の統率が取れないことって人狼からすればデカいんですよね。人狼ジャッチメントの9スタで言うなら3日目(初日の次の日)7人で村:狼の比率が4:3のとき、進行役がいなければ、村一人説得しちゃえば狼勝ちですもん。だから村の意見をまとめられないって人狼陣営にとってすげーいいことなんすよね。まとまりない村のときはこういう霊能護衛も視野に入れておきましょう

 

3-1のとき

3-1でも私は占い護衛割とします。

 

占い真贋3-1で自信がそこまでなければ・初日吊りしたひとの色を見るっていう意味で、霊能護衛しとけばいいんじゃないでしょうか。抜かれたら痛いですしね。ここでの占い護衛は度胸が少しばかり必要。

 

霊能が抜かれたら自分が吊られてしまうとき

これは占いがベグられちゃって、残り役職が霊能だけのときとか。

そんなときに無理にグレーGJを狙う必要はないです。自分が戦犯しなければそれでいいです。いちばん最悪のパターンだけケアしてりゃいいんです。狩人っていう役職は。

 

自分が「客観的に確定役職である」とは言えない場合には、絶対安定した場所を護衛しましょう。死人に狩人の疑いがかけられている場合なんかは特に。

 

《いらん》グレー護衛

偶数でもう1GJ欲しい!ぜっっったい欲しい!なかったら村負けしちゃうかもしんない!!!!!ってとき以外はGJ狙いでグレー護衛をするなんてりません

それで必要な真占いだの霊能だの抜かれたら元もこうもないです。

 

特に奇数でグレー護衛なんかご法度。

GJが出ても実質グレー数も縄数も変わんない、むしろ狩人以外の目線から見たらグレーが増えているだけ。ゴミ。図作ってやったから読んどけ

 

f:id:splemine:20200408072350p:plain

 

狩人になっちゃった!いつCOする?

基本は「真目占い師」視点の盤面を詰めれるとき

あなたが真目で見ている占い師目線の「グレー数」が、あなたのCOによって詰めることができるなって思ったらカミングアウトして詰めてあげましょう

別に偽目占い師の目線のグレー数なんて気にする必要はないです

 

最終日の一日前

でろ。奇数なら絶対でろ。偶数でもGJ出す自信ある時以外ならとっとと出ろ。

 

理由は1つです。自分自身が噛まれることで真証明できるからです。つまり最終日の狩人の乗っ取りを防止することができるからです。

 

また、最終日にあなたが狩人だって自白しても、あなた自身を真って証明することはできません。できるうちに自分の白証明はしとけよ。
狩人でこの辺できてねえ奴多いぞどうなってるんだ

 

基本的に最終日の狩人COはゴミです。感情吊りしていいレベルでゴミです。

 

指定されたとき

出ましょう。
当たり前です。あえての「COなし」での回避を狙うとかいう害害害は涅槃へどうぞ。

 

出るときは今までの護衛先とその理由(狩人日記)も貼れるといいですね。

るる鯖とかなら「狩人日記」なるものをあらかじめ書いておく風習があるんですが、人狼J鯖なんかだと書き溜めしておくのは厳しんで、CO後に書いてもいいです。

 

<狩人日記のサンプル>

■ 狩人日記 ■
【2日目】 護衛:****さん 死体:****さん
ほにゃららでほにゃららでほにゃららでほにゃらら。
スッペラピッチョンでスッペラピッチョンでスッペラピッチョン。

【3日目】 護衛:****さん 死体:****さん
ほにゃららでほにゃららでほにゃららでほにゃらら。
スッペラピッチョンでスッペラピッチョンでスッペラピッチョン。

【4日目】 護衛:****さん 死体:****さん
ほにゃららでほにゃららでほにゃららでほにゃらら。
スッペラピッチョンでスッペラピッチョンでスッペラピッチョン。

【5日目】 護衛:****さん 死体:****さん
ほにゃららでほにゃららでほにゃららでほにゃらら。
スッペラピッチョンでスッペラピッチョンでスッペラピッチョン。

【6日目】 護衛:****さん 死体:****さん
ほにゃららでほにゃららでほにゃららでほにゃらら。
スッペラピッチョンでスッペラピッチョンでスッペラピッチョン。

「狩 人」 *入門編* - 免許剥奪 - アットウィキ

 

黒を出されたとき…?

実は出ないでいいタイミングもあるんで難しいんですよね。

悩むぐらいなら出ちゃっていいと思います。

 

例えば、占い決め打ちの日に黒を出されてもCCOする必要はない(厳密には)

決め打ちミスした場合でも、GJが出てRPP・引き分けに持って行けた…なんていうパターンが起きるかもしれないですから。「よく考えれば…実は出ないほうがよかった!」なんていうパターンが今の人狼にはたくさんあるんです。

 

これは占い決め打ちの日に「占い候補のどっちかからか吊る」っていう最適解進行を取ることができる前提です。

「偽占いVS黒貰い狩人の自分」の吊り勝負みたいな雰囲気を察したら早めに狩人CO出ときましょう

 

中には黒貰いは即狩人COしなきゃ真切るなんていう野蛮なひともいるんで、難しいです。クソだよな。

 

補足1:細かいこと

基本的には上のあたり意識していれば、大丈夫だと思うんですけど…

ちょっと説明不足な感じ否めないんで、るる鯖の初心者向けのサイトのものコピってペッてしておきます。

狩人COのタイミング(めやす)

~慣れてきた人向け~

☆判断基準はたった一つ!
「噛まれるデメリットよりもCO(して情報を落とす)メリットのほうが大きいとき」

 

  • 自分がCOすることで「詰みが確定」するとき
  • (真視点の)「グレーを狭めることが有用」と判断できるとき(LW濃厚など、狼や狐が対抗COしづらい状況の時)
  • 「自分の護衛先が死亡」しているとき =狩視点で呪殺確定(周りは噛み合わせと区別がつかない)
  • 護衛成功時の護衛先の非狼情報が重要な時
  • 人外が狩COしてきたとき(終盤なら即COです→序盤なら状況によります)
  • (人外の対抗COをあぶりだしたいとき)←そのほうが内訳考察をやりやすい場合です。(LWのときなど)
  • 自分に吊り指定がきたとき(●出されの段階では直ちにはCOしないほうがいい場合多い)
 →ただしここは、今は早い段階でも狩COするべき、という意見も多い
 →「狼・狐に使わなければいけない吊数を、真役職のムダ吊りに使いたくない」

「狩人の達人」への道!(第一歩編・その1) - 「人狼に慣れよう!」@るる鯖 wiki - アットウィキ

 

補足2:圧迫について(人狼J9スタ)

いらん

占いの生存日数をだいじにしろよ。

潜伏して占い師さんを長生きさせてあげてください。占いだいじですから

 

まとめ

卍影の暗躍者卍~狩人~

ひとによっていろんな立ち回りができるのが狩人っていう役職ですね。

 

指定されても「狩人です!」って回避できたり…
進行がやばくなったときには「俺が狩人だ!xxを指定する!」なんて言ったりして…。
村人よりも色々な立ち回りができて楽しいんじゃないでしょうか。

 

なんであれ基本はとってもだいじなんで、基本的な立ち回りをしっかり確立してから自分らしい狩人を追求できるといいと思います。
なにより狩人のときの発言についてはひとによってほんとに変化しますからね。いかに「抜かれない」かつ「狩人切られない位置」にはいれるかはすごく難しいです。がんばりましょう

 

 

 

人狼ジャッチメント9スタ・人狼の霊能COは強いのでは?

2020,12,13:更新したよ

こんにちわんこ。蛙です。

今日は人狼の霊能騙りについていろいろと最近思うことがあり、この記事を書かせていただくことにしました
この記事には結構曖昧なところもあるので流し読みしていただければと思います

 

<目次> 

 

従来の人狼の霊能騙りに対する認識について

主に人狼J9スタ界隈での話をします

従来の「人狼による霊能騙り」、いわゆる真狂-真狼盤面に対するジャッチメント民の認識とはどんなものだったでしょうか?一言で言ってしまえば人狼が霊能を騙るなんてご法度だ!」というイメージではなかったでしょうか

 

従来の認識として
・霊能の重要度が低い→霊能ロラで狼が1人死んでしまうなんてもったいない!
・ライン戦を行う風習がない→「霊能ロラ」されてしまうから、必ず狼が死んでしまう!

つまり、狼陣営の重要役職である人狼が「霊ロラ」なんかで吊るされてしまうのがダメ!という理由で「人狼の霊能騙りは弱い」「不要である」といった認識になっているのだと思います

 

人狼の霊能騙りは本当に弱いのか?

導入:霊能ロラで人狼が死ぬことはデメリットじゃないのでは?

ここで僕の意見をはっきりさせておくと僕は「真狂-真」よりは「真狂-真狼」のほうが強いんじゃないか?と思っています

この証明をしていきたいと思います

 

<「霊狼」反対派意見まとめ>

  • 人狼の霊能騙りは「弱い」と思われている
  • 霊能ロラによって人狼が1人が死んでしまうから

 

この意見のなかで、ぼくが疑問に思っているのが「霊能ロラによって、人狼が1人死んでしまうから、人狼の霊能騙りは弱い」という点なんですよね
ぼくはむしろ「霊能ロラで人狼が1人死んでしまうことは・人狼陣営にとって大きなメリットである」と感じるんですよね

その理由を以下、2つの観点から説明します

 

理由1:統率が取れないことは、村陣営にとって痛手になる

陣形ごとの村勝率(G001~G1800)

※基本的に襲撃前の陣形(遺言を含む)で集計します。
※村が占潜伏や霊潜伏をとった場合は、CO時の陣形で集計します。
※撤回のない村騙りや二重のルール違反などで、陣形からの推理に影響があると考えられる場合、陣形分類不可能=荒らしとします。
(BANされた人や荒らしがいても、陣形からの推理に影響がないと考えられる場合、荒らしありとはしません)

(中略)

  • 2-1
    • 占狂-霊:村171勝113敗(60.2%)284
    • 占狼-霊:村77勝68敗(53.1%)145
  • 2-2
    • 占狂-霊狼:村112勝96敗(53.1%)208
    • 占狼-霊狂:村144勝142敗(50.3%)286
    • 占狼-霊狼:村9勝7敗(56.3%)16
  • 3-1
    • 占狼狂-霊:村336勝282敗(54.4%)618
    • 占狼狼-霊:村1勝2敗(33.3%)3

人狼BBS まとめサイト - G国傾向調査

 

上はG国配役における陣形ごとの勝率資料です

G国配役には狐が存在しない/2-1真狂-真の村陣営勝率が約60パー程度であることを考慮すると、比較的「この統計」と「9スタの統計」と類似してきそうな気もしますね

 

赤太字にしたところに注目していただくと分かるんですけど
この統計においては「2-1真狂-真」よりも「2-2真狂-真狼」のほうが人狼陣営の勝率が高いということがわかるんですよね

となると「統計的に2-2霊狼のほうが強い」ということが言えるのではないでしょうか?

 

☆どうして「霊能真狼」の人狼陣営の勝率が高くなるのかって
村に「進行役」を作らせないことで・村の意見をバラバラにすることができるからだと思うんですよね

特に占い決め打ち日(縄余裕0の日)なんて村を1人でもミスリード投票させてしまえば狼勝ちになってしまいます。そう言ってしまえば人狼陣営が「霊能真狼」で勝てるのなんて当然のように思えてきませんか?

 

逆に真狂-真なんて
・村の統率が取れてる
初日に人狼が吊られてしまう可能性もある(翌日に村が吊るせる確証がない状況)
という点を踏まえると全く安定しませんよね。こういうことを考えると、霊狼よりも2-1真狂のほうが「人狼陣営不利の盤面」と言えますよね

 

☆3-1真狼狂-真の村勝率が54.4%なのに対して、
一見して3-1より弱そうな「2-2霊狼」の村勝率が53.1%

この統計は「進行役」がいることが村にとってどれだけ勝率を上げることなのか…ということを示しているようにも思います。まあ誤差かもしれないけど

 

理由2:論理の誤謬を起こせる

霊能騙り狼が初日に吊られなかった場合、霊能結果を「対抗白」だと言い、霊能内訳を真狂だと主張することで村人たちの推理をミスさせやすくなります

 

「正しい論理」を積み重ねていけば村人たちは「正しい結論」にたどり着きます。つ、まり人狼は最終的に吊り殺してされてしまいます

☆この論理の証明→人狼ゲームは初心者と上級者の違いがある→個々人の推理能力が洗練されていくほど人狼を吊るすスキルが上がっていく→①正しい論理を積み重ねれば、人狼は必ず倒すことができるはず。この前提がなければ人狼ゲームは何回繰り返ししても、上達しないゲームということになってしまう可能性がある

参考元:村の勝ち方と役割理論 │ 人狼の勉強机

 

そこで狼が吊られないようにするために、村人に推理をミスさせる必要がある
その推理をミスさせるために「前提条件」の改ざんが必要となってくるんです。「論理の誤謬」(推理の間違いのこと)って8割方、推理の元となる「前提条件」を間違えたときにおこるものなんですよね
→つまり、村人に「霊能内訳が真狂である」という、間違った前提で占い真贋やグレーについての考察を行わせると非常にミスが起こさせやすくできるんです

 

☆ここまでをまとめると
・村の総意をまとめる進行役がいない
論理の誤謬が起こりやすい環境を作れる可能性が高い(→後出し霊能COをした場合「人外が後から出てロラされにいくわけがない」という9スタ民特有の理屈が存在するかも)

という2点です。これらのことを考えるとやっぱ霊狼って強くね?

 

その他・雑感:霊能真狼の有効性について

もちろん2-2の真狼-真狂(占いに人狼騙り)がいちばん狼陣営の勝率が高いです

でも現行の9スタって「狂人の占いCO」「人狼の両潜伏」が流行っているじゃないですか。るる鯖と違いJ鯖は人狼は狂人に対して「狂人潜伏しろ」「狂人霊能に出ろ」といったことを夜の時間に伝える手段がないんですよね。(るる鯖には吠えメタがあります)

RCOも狂人に潜伏or霊能COを促す手段ではありますが、リスクが高いですよね。例えば平和になってしまう、真を切られてしまう、とか。まあとにかく人狼が占を騙り、2-2占狼-霊狂にすることは難易度高いと思います
→それゆえに、人狼が霊能に出たほうが現環境では安定して勝てると思います

 

経験則、最近9スタで人狼引いたとき、実験的に霊能を騙るようにしているんですが、やはり勝ててる気がします、
2日目夜の噛みは占いベグ・非CO者噛みの2択どちらもいける。
どっちにもメリットありそこそこ強いです。それに加え3日目に霊能決め打ちしてくれるアホも多いんでそこを加味しても勝ててます。まあ9スタ界隈にそもそも2-2耐性があまりないのもあるんでしょうね

 

まとめ

f:id:splemine:20200302194656p:plain

真狂2-1と2-2霊狼のメリットデメリットを比較してまとめてみました
→2-2「狩人の護衛択が最小となってしまう」という点については「占い護衛2択」しかないために占いベグがしにくいということです。2-1なら占2+霊1で3択ですよね。

 

図で注目してほしいのは「本当にこれはデメリットと言えるのか?」のところ。
「霊能ロラで人狼1人消費してしまう」
という点。この点に関して言い換えれば「霊能ロラをすることで・進行役を消すことができる」と先ほど説明しましたよね。

 

まとめ:霊能を騙ろう

ここまで読んで僕に納得した諸君は狼を引いたら霊能を騙ろう!

LW役が苦手なひとには特におすすめしたい戦法です
たった1日頑張ればいい。そして勝率も高い。そして遅めのカミングアウトをすれば自然とアホな村人たちが「遅めのCOに人狼はない」と擁護してくれるかもしれない

2-1真狂とかいうアホくさい狼負け陣形はいい加減やめましょう
もっと多様性あふれる9スタを作っていきたいね

 

【人狼】霊能概論・進行役としての立ち回り

2020,12,13夕方:2/3ぐらい更新した。2000文字ぐらい削減

2020,12,13夜 :更新しきったよ

どうもお久しぶりです、蛙です。
今日は霊能の立ち回りについて説明するんですが、その前にちょっと小話を挟みます。

 

小話

人狼は「進行役」が肝となってくるゲームなんです。

大人数陣営vs少人数陣営のゲーム、すなわち非対称陣営戦ゲームの鉄則として「大人数サイドは協力することで、少数の強力なスキルをもった敵陣営に勝つ」ってのがあるんですよね。
例えば、人狼は「噛み」という強力なスキルを持っています。強力なスキルを持った人狼をみんなで票を合わせて吊りにいくんです。

そのための「協力」をスムーズに行うため「進行役」っていうのが必要になるんですね。みんなの意見を聞き、指定や進行を村のために行うのが霊能です(共有者なんかもこの位置にきます。)

☆でもこの仕組み上、人狼ゲームは「進行者」に対して権力が集まりやすいため、進行者ゲーにもなりやすいんですよね

言い換えれば、極論霊能や共有の「PSゲー」になってくるわけです。
すなわち、どれだけ彼らに完璧な説明をしたとしても、「合わなければ」敵陣営に采配があがることもあるってことです。まあ、人間ですから合う合わないがありますし、勝利が100、完全に勝ち切るって言うのは難しいですよね。

オチはないよ 

 

~ここから霊能概論編~

≪目次≫

 

進行役になっちゃった!初日(2日目)編

霊能を引いて、はじめにすること

カミングアウトしましょう、当たり前です。

 

敢えて言うのであれば、スライドはやめましょうね。
「占いCO→霊能スライド」といった奇策まがいの行動をして、人狼陣営をかく乱させようとするのもナシではないけど、基本的にはやらないでいい

だいたい人狼陣営が「霊能に出る」ってことをあらかじめ決めておいた場合、あなた自身が不利な立場なってしまうからです。そのような奇策まがいの行動をして、2-2になってしまった場合「3-1が見えたから、霊能を確定させないためにスライドしたんだ!」なんて因縁をつけられたら元もこうもありません
「奇策まがいの行動」には必ずリスクがあります。

村陣営は個人のスキルが弱く、数でしか人狼陣営に勝つことはできません。すなわち「協調」はできなければ狼に負けてしまう陣営です。あなたは村陣営なんですから、わざわざ協調を乱すようなことしなくていいんです

まして2-2で初日吊りされたら、元もこうもない。

 

仮指定はするべき?回避?貫通?

仮指定するべきなのかとかは民意にあわせればいいよ

まあ、ジャッチメント環境なら仮指定は脳死で出しておいていいんじゃないでしょうか。欠け配役なら出さない。
仮指定先はどこでもいいです。だって仮指定ってゲームの序盤で出すわけですから、当然情報なんて落ちてません。その中で「吊るしたい位置」なんて決めようがない

強いて言うなら「こいつ寡黙になりそう」っていう位置を避けて指定すればいいんじゃないかなと思います。「仮指定」は村の議論を活性化するための手段でしかないですから、伸びなさそうな寡黙を仮指定に入れる必要はないです。
※「寡黙吊りをしない」という意味ではありません。指定は積極的に寡黙を吊りましょう

 

本指定は「回避」と「貫通」もどっちでもいいです
↓目安としてはこんな感じ↓

貫通:吊り先が非狩人目、吊り先が寡黙、吊り先が狼だと自信がある、グレーが広いから狩人を吊るしたとしても「霊界からの護衛」を指せた方が利があると判断したとき

会費:吊り先が狩人目、吊り先が多弁、吊り先が狼である自信がない

細かいところはお好みでやってね

 

あと
仮指定の段階から回避貫通を指示しておく必要はない
仮指定先を必ずしも吊るす必要もない

この点も書いておくね。ぼくがいつもしてるのは「AとB仮指定・飛び火あり・回避貫通は指定時に決める」っていう発言

 

初日の吊り先は?

寡黙・経費位置を吊るしましょう

例外的に、村置きができるんであればいかなくてもいいですが、そんなんまあ大抵無理なんでさっさと喋れない奴には死んでもらうのをオススメします

 

村は全体の発言量が多ければ多いほど、村は本来的に白い・白くなっていくため、村有利になっていきます

だから、寡黙や経費を吊るさない意味がないんです。皆が喋れる盤面を作りましょう
「狼を吊るす」進行を強引に取るよりは(=その結果、最悪の事態になる≒寡黙や経費が残る・狩人が露呈する…という事態になるよりは)「村が負けない」「村が負けにくい」進行をとればいいです

例えどれだけ犠牲を払おうとも「最終日までに、人狼を撲滅しきることができれば村陣営の勝利」です。

☆進行者は自分一人で責任を負う必要はありません。

別に責任逃れな進行をしていいんです
「寡黙なお前が悪い」「頭がおかしいお前が悪い」といった理屈で吊るしても最悪いいでしょう。あなたにとって「村が勝てる可能性がいちばん高い進行」を取りましょう。あなたの独りよがりな思想を無理やり押し通して「どうみても経費じゃないひと」とかを初日に吊るす必要なんて一切ない。

敢えて言うなら謙虚になりましょう。「あなたは自分の推理に自信があるのか?」と自問自答して判断ください。それで自信がないときは自分以外の人の考えをトレースしてもいいんです

思考トレースして噛まれた狩人が疑ってた位置を吊るしたら「そこ吊りセンスねえよ!!!周りみろ!!!」とか言われた感想戦()で言われた記憶があります。「おまえが疑ってた位置吊ったんだが?」って言ったら「俺はそいつ疑ってない!!!!!墓場で考えを変えた!!!!!」とかバカいいだしたバカが居ましたね。周り見えてないひとって自分のことですかね。理不尽に責められる霊能って辛いね。ぴえんぴえん

 

貫通とクロス

指定後に狩人候補が複数人出てきた場合にはクロスをしましょう!

貫通なんてゴミです。
狩人候補が破綻でもしない限りクロスをしましょう。なぜなら人狼ゲームは基本的に真占いが最終日まで生き残れば勝てるゲームだからですそれだけ占い師の価値が高いんです。少なくとも、真占い師が早い段階で噛まれ死ぬリスクがある進行を、わざわざ取るメリットを僕は感じません。

 

クロス先は
「あなたが真目だと思う占い師(一択)」×「あなた自身:霊能」
で固定しましょう。「占い師のどっちかを護衛しておいてね!」なんてやめましょう

「偽目の占い師には噛まれて死ぬことによって、自白の白証明をしてもらえば十分!」というマインドでいきましょう。どうせそんな占い師決め打ち盤面になっても勝てないんですから

☆クロス翌日(占いを決め打ち日)、その次の日まで真占い師が生存していることを目指しましょう。それがクロス進行です
貫通進行なんて占い結果が少なくなって霊能自身の胃痛度合いをあげるだけですよ

 

f:id:splemine:20200226060504p:plain
改めて同じこといいます。

クロス護衛とは「占い決め打ち」を前提とする進行です
当たり前ですが縄余裕がないときは占い/狩人決め打ちをしますよ。

真占い師さえ生存していればほぼほぼ勝てるから、真占い師をメッタメタに守りにいく進行。それがクロス進行です。

つまりクロス進行は
「真占い師をできるだけ長く生かす」
「占い決め打ち後に真占い師が即抜きされないようにする」
という進行です

 

このことを踏まえ、目先の利益にとらわれて、偽目の狩人候補を吊るしにいくといった愚かなことはやめるべきです
人狼の数を減らすこと」と「最終的に村陣営が勝つこと」というのは別物です

 

「クロス進行なんてして、最終的な狩人の真贋はどうすればいいの?!」って思う方もいると思いますが、最悪そんなん最終日前に占いスキルでちょちょいのちょいすればいいんです
真占い師様が何とかしてくれると信じて口を慎みましょう

 

進行役になっちゃった!3日目以降

占い師決め打ち

縄余裕が0になるまでグレーを詰めたり、クロス進行したりを繰り返して「占い師目線のグレー」をできるだけ減らしてから占い師決め打ちを行います。これが基本的な進行の考え方です

「占い決め打ち」を行う理由は、それがいちばん効率がいいからです。占い真を見極めるのが一番狼を見つける上で手っ取り早いんですよ。
→だって、全部1から自分の考察を踏んで推理して、人狼を探し出すよりも、確定情報である占い師の「占い結果」を参考にしながら、人狼を探し出すほうが「精度」も「効率」も圧倒的に良いじゃないですか。

つまりグレー軸よりも占い軸で考える方が、確定情報が増える故に、思考の手数が減って簡単ですよねってことです

 

狩人決め打ち(占い決め打ち前)

やめろ

 

効率悪い。村陣営の勝率下げてるだけ

前提として、占い師は狩人候補を占いすることによって、どっちが真でどっちが偽なのかわかりますよね。考えられる進行ルートは2つです。
・「狩人決め打ち→占い決め打ち」のパターン
「占い決め打ち(→狩人真贋は最終的に『占い』によって判断)」のパターン
この2つです

まあどっちが村勝率高いかってそりゃ後者の「先に占い決め打ちをするパターン」ですよね。だって「1/2を2回」するか「1/2を1回」するかっていう話ですもん。これに関しては確実に「先に占い決め打ち」のほうが効率がいいですよね

 

霊能結果騙り

やめろ

 

メリットがないです。

冷静に考えてみてください。
狼陣営はほんとうの霊能結果を知っているんですよ?周りの見えない村人たちよりも情報をより多く持っているんですよ?狼陣営に「村アピール」の機会を与えてるだけ。
人狼は情報を村人よりも多く持っているんですから、結果騙りをされたときに、村人たちよりもそれらしい反応をすることができて当然なわけですよ。できない狼は無能なだけです。つまり結果騙りなんてスリードの温床にしかなりません

 

進行役になっちゃった!立ち回り編

人狼の探し方のヒント

困ったら、村人たちの意見を参考に推理を重ねていきましょう

霊能者は村人よりもグレーの数が1多くなります。
当然、村陣営の中では屈指の難易度を誇る役職になります。どういうことかって言うと、村人は自分自身がグレー確白であるけど、霊能目線はそれがないですよね

そのため村人よりも推理に間違いが起こりやすくなります。ですから村人たちの意見をしっかりと読み込み、自分がそれに納得できるのかどうかを考え、それを参考にして推理を行うのは、スリードを伏せぐために大事なことです

 

基本的には黙る

欠け配役とかなら霊能であっても、ある程度喋って真アピールをしておくべきですが、欠けなし確定であるのであれば基本的に黙ってていいです

これは人狼陣営に霊能の思考を把握されないようにするためです。霊能の思考に合わせて、擦り寄りや発言調整をされたら嫌ですよね。
あと、霊能が長文ダラダラ打って思考開示をしている暇があるなら、ログを読み込んで考察の精度を高めておけよっていうのもあります

 

「黙る」とは言っても、村人たちを不安にさせたり、統率が取れなくなってしまいそうになるぐらい黙っていてはいけません。最低限のことは言っておきましょう。例えば「時間延長してください」「指定は(いついつ)行います」などと言った指示は出しておきましょう。

村陣営は協調できなければ負けます。村の統率を取ることによって少しでも狼陣営に不利な盤面を作るのも霊能の役割ですから

 

番外編2-2:霊能者がふたり?!

真目を取りましょう。偽物よりも先に死ぬな

霊能COが複数人いるとき、真であるあなた自身が霊能ローラーによって先に吊られてしまったら、対抗の人外が「嘘の霊能内訳」を霊結果として落としてきます。馬鹿じゃなければね

これによって、どういうデメリットが発生するかというと「推理の間違い」が発生しやすくなります。「相手を騙す行為」の定石として「前提」の部分を間違えさせ、そこから話を発展させて騙すといったものがあります
例えば今回のパターンでいうなら、嘘の霊能内訳を村に信用させ、2Wのライン考察を間違えさせる、といったことが考えられますね

 

改めて言うと、真霊能者なら「偽物を先に吊るすぞ!」という意気込みがだいじです。

「俺なんでどうせボロ雑巾なんだ…」「先に吊られてもいいよ…」なんていう態度は褒められたものではありませんね。村から見てもそんな人に真は見たくありません。
→あなたには「正しい霊能結果」を伝え、村に正しい推理をしてもらうという役目があります
どうせローラーされるような身であったとしても、どんどん村に対して真アピールしていきましょう

 

まとめ

霊能者はたのしいよ

ある意味では、村人は説得する立場から、説得される立場になるのが霊能です最終的な結論を自分自身で下すことのできる立場になれるのが霊能者です

そういう意味でこのゲームにおける「真の推理者」は霊能者になるのではないでしょうか?